【心の問題】同じ部署でうつ病が多発する

2009年02月25日

今日は、面接裏マニュアルとはあんまり関係ない話です。

昨日の記事で「うつな気分が周囲を巻き込む・・」
と書いていて、ふと思い出しました。


「うつは伝染(うつ)る」
と主張する人たちがいます。

まあウイルスで発症する病気じゃありませんからね。
物理的な「伝染する」とは違うんですけど。

それに、なんか語弊が大きいというか、
うつ病と戦っている人が聞いたら怒り心頭な話なんですけど。


私も別に、リアルに伝染するとは思っていませんが、
人事の仕事をしていた期間、「確かにね」と思う状況には
しょっちゅう出会いました。
うつの連鎖反応、とでも言うんでしょうか。


いわゆる部署やチームのような小さな集団(せいぜい10名程度)で、
相ついで、うつ病になる人が
出ることが結構よくあります。


考えられる可能性は3つです。

a)仕事内容が、うつ状態を引き起こしやすいものである。
b)仕事環境が、うつ状態を引き起こしやすいものである。
c)そもそも、その部署にはうつになりやすい人が集まっている。


ちなみに、私が所属していた部署、つまり人事もそうでした。アハ


ハイ、答え!

・・・・・・

まあ、正直この3つ、どれも原因だと思います。
むしろ、この3つが重なりあったときに、発症するんじゃないでしょうか。


明日は、うつになりやすい仕事、うつになりやすい環境、
うつになりやすい性格、そしてうつの連鎖反応のきっかけ、をご紹介。

Comment

管理者のみに表示