【キャリア】ポジション・仕事内容を明確にさせるコツ
2009年02月13日
面接における交渉術シリーズ、最終回、
ポジション・仕事内容を明確にさせるコツです。
転職にあたって、どの程度事前にポジションや仕事内容を明確に
させたいかは人にもよるとおもいますが、
まあ、基本的にはっきりしているにこしたことはないと思います。
「何してもらうかは未定ですけど、とりあえず入社してください」
と言われるよりかは、
「あなたには、このチームのメンバーの一員として、
商品の仕入れ業務を担当して頂きます。」
と言われたほうが、安心なのは誰しも一緒だと思います。
とはいっても、どの会社もこういう風にキッチリ事前に
伝えてくれるとは限りません。
そこで有効なのは、
「オファーレターをください」
とお願いする方法です。
ま、内定通知書をかっこよく英語で言っただけの話です。
理由は例えば、
「妻が心配性なので、何か書面を見せて安心させたいのです」
でもいいですし、
「今の会社から強烈に引きとめされてまして、レターを見せて、
もう転職先も決まっていることを伝えたいのです」
でもいいと思います。
そして、
「あ、すみません。オファーレターには
想定年収と職務内容の記載をお願いします。」
と伝えれば、あとはOKです。
少なくとも、部署が決定していないとこの内容は書けないので、
最低限、どの部署になるかは決定すると思います。
ま、レターなんてもらわなくても、
安心して転職できるように、事前に自分の上司になる人と
色々相談できるのがベストですけどね。
Comment