【キャリア】面接における交渉術

2009年02月07日
キャリア転職の方にとって、面接というのは
人生の転換期です。一大事です。


だから、当然のこと色々と応募者は交渉をするものです。
交渉なしに、ひたすら「雇ってくれビーム」を出すのは、
企業側にナメられる要因です。


最初から、雇って欲しい気持ちを全開120%にするのではなく、
「そちらもイイ人を採用したいでしょうが、
 私もイイ会社に転職したいのです。」
という意思表示をキッチリしつつ、
選択権は会社側だけにあるわけではないことを
示しておくのがよろしいかと思います。


面接における交渉術というのは、
大きくは以下の3つではないかと思います。


<面接交渉のコツ3か条>

・採用可否の意思決定を急がせるコツ
年収UPをはかるコツ
ポジション/仕事内容を明確にさせるコツ


この3つくらいですかねぇ。


明日以降、一日一個ずつ、ご紹介していきます。



Comment
No title
雇ってくれビームですか
はっはは、なるほどです
No title
>山口ジジイさん

コメントありがとうございます。

「この3つくらいですかねぇ。」
と書いてみて、
「あ、なんか山口ジジイさん口調だな」
と思っていたところでした。

管理者のみに表示