【第2新卒】第2新卒の退職理由

2009年01月22日

前職の退職理由は、面接の中で一番のサビ(?)ではないだろうか。


ようするに、面接官が聞きたいのは、
・前の会社、なんでやめたの
・あんた、何ができるの
の2つだけなのではないかと思ったりしてしまう。


転職組の退職理由に関しては、
また改めてキッチリご紹介をするとして、
今日は、第2新卒の人の退職理由限定です。


新卒で入社した会社をどれくらいで辞めた人まで
第2新卒と呼ぶのか、定義はあいまいなのですが、
まあ大体、1年未満くらいで辞めた人のことを指すのだと思う。


正直、第2新卒なんて呼ばれる人たちは単なる根性なし
だと思っている人が、面接官の8割を占めると思う。


個々人の理由を色々聞いてみると、
「うーんそれは、辞めて正解かもね」とか
「うーんそれは、辞めてもしょうがなかったかもね」とか
あると思いますが、
総論で言うと、根性なしとみなされていることは間違いない。


だから、第2新卒の人は、自分が前職をなんで辞めたかを説明する上で、
まずは自分が根性なしと見られていることを前提にしないといけない。


「いや、ちげーんだよ、聞いてくれよ、
カクカクシカジカなんだよ、辞めてもしょうがねーだろ!」

とか、そういう青年の主張的なものもあると思うが、
ここはひとつ、まずは自分が根性なし扱いされていることを
受け入れて欲しい。


(本当に根性なしなのかどうかは、自分がわかっていればいいことなので、
 「根性なしと見られている」ということだけ理解すればよろしいかと。)


そのことを受け入れた上での、
面接官のハートに刺さる退職理由の説明方法は、明日に続く。




<むむっ!生クリームはのせないほうがおいしいのでは!↓>




Comment
No title
しかし最近もったいつけてますね・・・・転職マニュアルにならないよ。
No title
>タクさん

コメントありがとうございます。

はは、もったいつけてるつもりはないのですが、
長文になると、「明日にしよ」と思ってしまうのです。

管理者のみに表示