【RC・キヨシロー】明日なき世界
2010年09月15日
今日は久しぶりにキヨシローネタ。
以前書いた記事に貼っていた動画が、多々著作権違反で見れなくなっているので、困ってしまいます。
反戦の歌です。明日なき世界。
カバー曲だそうです。
でもよォー何度でも何度でも
おいらに言ってくれよ
世界が破滅するなんて嘘だろ、嘘だろ
キヨシローがこういった反戦歌を歌ったりタイマーズの活動をしていた頃、
私はその意味がよくわかっていませんでした。
最近、しみじみキヨシローの歌を過去からさかのぼって聞いてみたりしていて、
ふと、キヨシローは「自分が魂を込めてみんなに歌いかけるべき歌は何か」を考えて、それを実行しただけかもしれないなあ、と思ったりしました。
キヨシローの歌にはとてもパワーがあります。
その曲を聞いた人は心を動かされ、なにがしかが心に刻まれます。
そのことを十分に自覚していたからこそ、自分の歌にもっと明確にメッセージをこめよう、と考えたのかもしれないな、と思いました。
まあそんな理由なんてなくても、ただひたすらカッコいいのですけどね。
【関連記事】
【RC・キヨシロー】カテゴリ
さて清志郎です。先日行きつけのレンタル屋で「不確かなメロディー」のDVDを見つけて即座に借りました。
全く探し物っていうのは血眼で探せば見つからないけど、ふとした時に見つかるから困ります(笑)
不確かなメロディ、知らない曲ばかりでしたが、そこはキヨシローパワーで大いに楽しめました。
もっと売り出して欲しいです。清志郎なんだから。
コメントありがとうございます。
28歳、おめでとうございます!
キヨシロー、いいですよねえ。
キヨシローの曲は、年を取れば取る程いいと個人的には思っています。
彼の優しさがどんどん表に出てきているというか。うまく書けませんが。
栗原さんも、年をとれば取る程、味が出てくるんですよ、きっと。