【新卒】高卒で働こうと思ったのに仕事がない

2009年12月23日

冬になったら、多少は景気が上向いてくるかなあ、と思っていたのですが、
そんな気配も全くなく、今年も終わろうとしています。


昨日、高校生の就職難に関するニュースが出ていました。

就職氷河期 高校生「今年は無理」…“やむなく進学”組も


フリーターではなくて、正社員で働くことを目指している
高校生にとっては、本当に人生の岐路です。


商業系の高校に行って、ちょっと固めの就職を狙う、というのは、
地方だと特に、わりと普通のコースだと思います。


ところが、今年は景気が悪すぎて無理だと。


そうなってくると、専門学校とか短大に行って時間を稼ぎつつ、
何か資格でもとるかなあ、ということになる人も多くいらっしゃると思います。


とは言え、もともとは就職する予定だったのだから、
学費の余裕がないなあ、ということになると、
活躍するのが「奨学金」の制度です。




でも、奨学金って、難しい制度ですよねえ。

要するに学費が高いから奨学金に頼らざるを得ないわけで、
奨学金をもらって学校を卒業したからといって、
進学しなかった場合と比較して、すごく給料が高くなるとも言えないわけでして。


大学・専門学校の学費が安くなれば、色々と問題が解決すると思うわけなのです。




高卒で働こうと思ったのに仕事がない
  ↓
しょうがないから専門学校にでも行くか・・
  ↓
学費がないけど、そこそこ成績よかったから奨学金もらうか
  ↓
やべー、今年で卒業だけど仕事がないよ・・
  ↓
奨学金って支払えないと、なんか差し押さえくらうらしいよ
  ↓
じゃあとりあえず、フリーターになるしかないか
  ↓
ああ、もうフリーター歴5年かあ、オレこれからどうなるのかなあ
  ↓
以下略



とりあえず、こういう負のループから脱出するためには、
死ぬ程稼げる能力を身につけるしかない、と思うわけです。

それも、できれば自分にしかできないことで。


ま、そんなのスグに見つけられるようなら苦労しないんですけどね。










Comment

管理者のみに表示