【新卒・キャリア】面接官は、面接中に何をメモしているか
2009年09月08日
面接中に、面接官がせっせとメモを取っているのが
気になったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
面接回数が2、3回あり、
面接におけるプロセス設計がしっかりなされているような企業ほど、
この傾向が強いような気がします。
(面接におけるプロセス設計のなんたるかは、また今度)
まあ、要するに割とちゃんとした企業ってことです。
あれ、何を書いているのか気になりますよねー。
私自身、面接官をしていた時も、「気にされてるなあ」とも思っていましたし、
自分が面接を受ける立場だった時も、「何を書いとんねん」と思っていました。
特に、何かを発言した端から、メモメモされるとね、
気になってしょうがないんです。
実際、何をメモっているかというと、
たいしたことは書いていません。
どちらかというと、重要なのは、
面接官がペンを置いたとき、もしくは書くのをやめたとき、です。
人間、本当に集中したときには、2つのことを同時にやるのは難しいです。
相手の言っていることを本気で理解しようとした瞬間は、
相手の目を見て、言っている内容を咀嚼しようとします。
その時間の長さは、人によりますけどね。
応募者がひととおり話終わるまで、そのままの姿勢を保つ人と、
概要が理解できたら、またメモし始める人と。
そのへんは、面接官の応募者への気配りのレベルによって違ってきます。
だから、書類ばっかり見て、なかなか自分の方を見てくれない面接官が、
顔をあげてしっかり目を見て質問を繰り出したときは、
ここが面接の山場!!と思ったほうがいいです。
ま、私は、トンチンカンな応募者に出くわしたときは、
笑顔で話を聴きながらも、
「何を言っているのか、さっぱりわからん」
とか、メモっていましたけどね。
そうやってうっぷんを晴らしつつ、笑顔をキープしていたわけです。
【関連記事】
【新卒・キャリア】意地悪な面接官
【新卒・キャリア】圧迫面接つぶしの心構え
気になったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
面接回数が2、3回あり、
面接におけるプロセス設計がしっかりなされているような企業ほど、
この傾向が強いような気がします。
(面接におけるプロセス設計のなんたるかは、また今度)
まあ、要するに割とちゃんとした企業ってことです。
あれ、何を書いているのか気になりますよねー。
私自身、面接官をしていた時も、「気にされてるなあ」とも思っていましたし、
自分が面接を受ける立場だった時も、「何を書いとんねん」と思っていました。
特に、何かを発言した端から、メモメモされるとね、
気になってしょうがないんです。
実際、何をメモっているかというと、
たいしたことは書いていません。
どちらかというと、重要なのは、
面接官がペンを置いたとき、もしくは書くのをやめたとき、です。
人間、本当に集中したときには、2つのことを同時にやるのは難しいです。
相手の言っていることを本気で理解しようとした瞬間は、
相手の目を見て、言っている内容を咀嚼しようとします。
その時間の長さは、人によりますけどね。
応募者がひととおり話終わるまで、そのままの姿勢を保つ人と、
概要が理解できたら、またメモし始める人と。
そのへんは、面接官の応募者への気配りのレベルによって違ってきます。
だから、書類ばっかり見て、なかなか自分の方を見てくれない面接官が、
顔をあげてしっかり目を見て質問を繰り出したときは、
ここが面接の山場!!と思ったほうがいいです。
ま、私は、トンチンカンな応募者に出くわしたときは、
笑顔で話を聴きながらも、
「何を言っているのか、さっぱりわからん」
とか、メモっていましたけどね。
そうやってうっぷんを晴らしつつ、笑顔をキープしていたわけです。
【関連記事】
【新卒・キャリア】意地悪な面接官
【新卒・キャリア】圧迫面接つぶしの心構え
Comment