【TMGE・ミッシェル】バードメン THE BIRDMEN

2009年07月08日

久しぶりにミッシェル関連の記事をUP。

1997年のバードメンです。直訳すると、鳥男。

※毎度毎度、携帯からご覧の方、スミマセン。





基本的に、ボーカルのチバユウスケ氏は、
何を言っているのかよくわからないのですが、
この曲の冒頭はよく聞き取れます。

暗がりでセビレしびれたいなら
イナズマを呼んできて欲しいと言え
じめる うなだれ つまさきで
ひとめ見たならあとはトぶだけ


歌詞はコチラ

全く意味はわかりませんが、「セビレしびれたいなら」って
フレーズ、かっこいいです。


ミッシェルが好きだという層は、30代ですかね。
活躍していたのが、1990年代からでしたので。
2003年に解散して、猛烈なショックを受けました。


働き始めると、なかなか友人ができない、というのは
よく聞く話ですが、
私の中のセオリーとして、優秀な人ほど孤独である、
というのがあります。

もちろんそうでない人もいますが、
ものすごく優秀だと、社内で周りがついてこれていないけど、
でもやっぱり自分の仕事のレベルを落とせないので、
結果的に心の中は孤独だったりすることが多いようです。

なんでしょう、物理的に孤独というよりも、
周りに人がいたとしても、理解されない孤独、という感じでしょうか。

自分が何を考え、何を目指し、
何のために必死で頑張っているのか、
どれほど血を吐く思いで仕事をしているのか、
共有できる相手がいないというのは、結構ツライことです。


そういうことを考えると、この曲の
FLY!FLY!BIRDMEN! という、一見なんだかよくわからないフレーズが、
心にしみたりする今日この頃です。


【関連記事】
【TMGE・ミッシェル】ジプシー・サンディー


Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
> モコモコさん

明日が面接とのこと、それは緊張しますね。

心構え的なものですと、
自信を持つことと、面接官と会話すること、でしょうか。

今から不安がっても、何か状況が変わるわけではありませんから、
ここはドーンと自信を持って行ってください。
もしダメだったら、それはあなたがダメなのではなくて、
お互いの相性が合わなかっただけなのです。

そして、面接官も人間ですから、面接の間に、
できる限り自分のことを伝え、
できる限り相手の知りたがっていることを理解するように
つとめるといいと思います。

「面接されている」のではなくて、
「この人たちと一緒に働きたいかどうか見極める」みたいな気持ちで
思い切っていってみてはいかがでしょうか。

ファイトです。

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
>モコモコさん

いいと思いますよ。
そして、面接の前日はぐっすり寝た方がいいですよー。

頭まわらなくなりますからね。
頑張ってください。
先週受けた面接の結果
先週受けた面接の結果ですが、ダメでした。実は面接受け終わった後に面接会場から笑い声が聞こえたからイヤな感じがしました。面接終了後に面接官が笑う会社ってどうなんですか?
No title
>モコモコさん

そうですかー・・。
でも、面接に受からなかったということは、
企業側が求めている人物像と
あなたの経験などが合致しなかったということに過ぎないのです。

だから、ダメだったというよりは、
そもそも合わなかったのだと思います。

きっと、モコモコさんの価値を認め、それを求めている企業があります。
どこかにあるから、探し続けるしかないんですけどね。


ちなみに、面接直後に面接官が応募者のことを笑うというのは
考えられないので、他のことで笑ったのだと思いますが、
まあそれにしても、あんまり感じのいいものじゃないですね。

でも、そんな誤解を与えてしまうなんて、
おバカな面接官だな、と思っていればいいと思います。
バードメンの替え歌
栗原です。コメントの返事ありがとうございました。

さて、管理人さんはミッシェルが好きなんですね。僕もそうです。中学高校とよく聞いてました。大学の時は友達とミッシェル・キヨシロー・オアシス・ブルーハーツその他といったバンドの話題で盛り上がり、夜中中話して朝が来たということも珍しくありませんでした。

そんな時のこと。ふと原爆の話になって(自分は長崎市出身なので平和教育を受けて育った人間)、「ミッシェルのナンバーって原爆の替え歌に合わないか?」と自分が言い出し、作ってみたら妙にはまりました。

八月の空から 墓標が落ちてきた
落としたやつら すぐにトンズラこいた
自分が消されると 知らぬ市民
別れも言えず そのまま空に消えた(以下略)

といった具合です。

今日ふとしたことからこのことを書いた大学ノートを見つけ、思い出しつつ書いた次第です。

我ながら、よく出来た歌だとおもいました。

管理人さんがキヨシローに加えミッシェルも好きだったと知り、嬉しくなってコメントしました。

ちなみに私は「GWD」「ゲットアップルーシー」がいいですね。
No title
>栗原さん

コメントありがとうございます。
替え歌までつくっているとは、やりますね。

どの曲も好きですが、
心にしみるのは、ジプシー・サンディーですかねえ。


昔、誰かが
「ミッシェルはカッコつけすぎてカッコ悪い感じになってて、
そこがカッコ良くて好きだ。」みたいなことを言っていました。

なんだかよくわかりませんが、深くうなずいてしまいました。


管理者のみに表示