旧)元人事担当者がつづる面接裏マニュアル
人事採用担当者から転職して、早数年。そろそろ言ってもいいかな・・という採用面接のネタバレ情報を新卒・キャリア問わずにお届け。
【新卒】自分のことがわかっていない人
2009年04月18日
こちらの記事は、新ブログに引っ越し済みです。
【新卒】自分のことがわかっていない人
Tweet
Comment
私も自分のことわかってないなあ。
こんな年なのに・・・・汗。
思うに、気にしなさそうで実は小さいことをいつまでも
ぐちゅぐちゅ考え込む気にしいタイプ。
何を言っても平気そう→実はとっても気にしてる。
でも何を言っても平気そう なイメージは残したいです。
人から何でも言ってもらえるのは貴重ですからねん。
そして目立ちたがり屋。おとなしそうな外見に似合わず、
実はいろいろみんなの前で発表したりするのが大好きです。
ブログを始めてよかったことは、
元人事担当者さんと知り合えたことだと思います。
本当に有難く思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
No title
>どりーむさん
コメントありがとうございます。
わかってる人は、
自分のGAPの見せ方まで
心得てたりするから
おもしろいけど、食えないですよね。
あんまり上手じゃないくらいが、
人として程よいかもですね。
>ブログを始めてよかったことは、
>元人事担当者さんと知り合えたことだと思います。
フフフ光栄です。
Me too です。
確かに!!
お久しぶりです。
ほんとにおっしゃる通りですね。
ここのところ、
大切な面接が立て込んでいて、
自分を上手く伝えられているか不安に思っていました。
特に面接官をされている方は、
お仕事でも、初対面で色んな人と出会われている分、
パッと見ただけである程度のことが分かるのかもしれませんね。。
そう思うと・・・怖いな。。笑
でも、偽りなく、自分のことをお話しできるよう、明日も頑張ってきます!
ブログいつも楽しみにしてますね♪
No title
>ayaさん
うん、第一印象ってありますね。
でも、大抵の面接官は、
第一印象はそれとして置いておいて、
あとで話をした内容と合体させて評価するように
してると思いますよ。
就職活動、頑張ってくださいー
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:
Secret:
管理者のみに表示
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
«
【キャリア】派遣会社・人材紹介から人事に転職
|
HOME
|
【新卒・キャリア】「男女差別はありますか?」(解・その2)
»
プロフィール
Author:元人事担当者
人事採用担当者から転職して、早数年。今は全然違う仕事をしています。
カテゴリ
●新卒・キャリア両方 (162)
●キャリア(中途)向け (72)
●新卒向け (80)
●第2新卒向け (6)
●無職者向け (17)
●障害者雇用関連 (6)
○面接官の心得シリーズ (18)
○これだけはやめておけシリーズ (10)
○心の問題シリーズ (17)
■その他 (5)
□RC・キヨシロー (17)
□TMGE・ミッシェル (7)
□その他音楽 (5)
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ
2020/01 (1)
2014/02 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (1)
2013/06 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/07 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (2)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (4)
2011/11 (4)
2011/10 (4)
2011/09 (4)
2011/08 (4)
2011/07 (5)
2011/06 (4)
2011/05 (7)
2011/04 (4)
2011/03 (5)
2011/02 (4)
2011/01 (4)
2010/12 (4)
2010/11 (2)
2010/10 (4)
2010/09 (4)
2010/08 (4)
2010/07 (4)
2010/06 (5)
2010/05 (4)
2010/04 (4)
2010/03 (8)
2010/02 (7)
2010/01 (9)
2009/12 (12)
2009/11 (13)
2009/10 (16)
2009/09 (17)
2009/08 (21)
2009/07 (25)
2009/06 (28)
2009/05 (24)
2009/04 (25)
2009/03 (22)
2009/02 (21)
2009/01 (27)
2008/12 (31)
2008/11 (1)
役立ちリンク
kyupinの日記 気が向けば更新 (精神科医のブログ)
転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?
特上・悪徳人材紹介会社を「斬る」(悪徳人材紹介会社データベース)
就職活動情報ナビ
管理画面
このブログをリンクに追加する
新ブログへのリンク
検索フォーム
RSS
新着情報
最新記事
ブログ、引っ越ししてます (01/01)
【新卒・キャリア】人生と同じように面接も確率論ではないこと (02/03)
【新卒・キャリア】「抽象化して語る」ことと、「抽象的なことしか言えない」のはものすごく違うこと (12/03)
【新卒】残念すぎて見ているのがツラい面接 (11/04)
Counter
閲覧人数
転職 プログラマー
不動産担保ローン
個別指導塾
思うに、気にしなさそうで実は小さいことをいつまでも
ぐちゅぐちゅ考え込む気にしいタイプ。
何を言っても平気そう→実はとっても気にしてる。
でも何を言っても平気そう なイメージは残したいです。
人から何でも言ってもらえるのは貴重ですからねん。
そして目立ちたがり屋。おとなしそうな外見に似合わず、
実はいろいろみんなの前で発表したりするのが大好きです。
ブログを始めてよかったことは、
元人事担当者さんと知り合えたことだと思います。
本当に有難く思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
わかってる人は、
自分のGAPの見せ方まで
心得てたりするから
おもしろいけど、食えないですよね。
あんまり上手じゃないくらいが、
人として程よいかもですね。
>ブログを始めてよかったことは、
>元人事担当者さんと知り合えたことだと思います。
フフフ光栄です。
Me too です。
ほんとにおっしゃる通りですね。
ここのところ、
大切な面接が立て込んでいて、
自分を上手く伝えられているか不安に思っていました。
特に面接官をされている方は、
お仕事でも、初対面で色んな人と出会われている分、
パッと見ただけである程度のことが分かるのかもしれませんね。。
そう思うと・・・怖いな。。笑
でも、偽りなく、自分のことをお話しできるよう、明日も頑張ってきます!
ブログいつも楽しみにしてますね♪
うん、第一印象ってありますね。
でも、大抵の面接官は、
第一印象はそれとして置いておいて、
あとで話をした内容と合体させて評価するように
してると思いますよ。
就職活動、頑張ってくださいー