【新卒】自分のことがわかっていない人

2009年04月18日

こちらの記事は、新ブログに引っ越し済みです。


【新卒】自分のことがわかっていない人



Comment
私も自分のことわかってないなあ。
こんな年なのに・・・・汗。

思うに、気にしなさそうで実は小さいことをいつまでも
ぐちゅぐちゅ考え込む気にしいタイプ。

何を言っても平気そう→実はとっても気にしてる。
でも何を言っても平気そう なイメージは残したいです。
人から何でも言ってもらえるのは貴重ですからねん。

そして目立ちたがり屋。おとなしそうな外見に似合わず、
実はいろいろみんなの前で発表したりするのが大好きです。

ブログを始めてよかったことは、
元人事担当者さんと知り合えたことだと思います。

本当に有難く思っています。

これからもどうぞよろしくお願いします。
No title
>どりーむさん

コメントありがとうございます。

わかってる人は、
自分のGAPの見せ方まで
心得てたりするから
おもしろいけど、食えないですよね。

あんまり上手じゃないくらいが、
人として程よいかもですね。


>ブログを始めてよかったことは、
>元人事担当者さんと知り合えたことだと思います。


フフフ光栄です。
Me too です。
確かに!!
お久しぶりです。
ほんとにおっしゃる通りですね。
ここのところ、
大切な面接が立て込んでいて、
自分を上手く伝えられているか不安に思っていました。

特に面接官をされている方は、
お仕事でも、初対面で色んな人と出会われている分、
パッと見ただけである程度のことが分かるのかもしれませんね。。

そう思うと・・・怖いな。。笑

でも、偽りなく、自分のことをお話しできるよう、明日も頑張ってきます!

ブログいつも楽しみにしてますね♪
No title
>ayaさん

うん、第一印象ってありますね。

でも、大抵の面接官は、
第一印象はそれとして置いておいて、
あとで話をした内容と合体させて評価するように
してると思いますよ。

就職活動、頑張ってくださいー

管理者のみに表示