【キャリア】HPでしか求人していない企業を探す
2009年07月30日
【キャリア】応募経路別の採用合格率の部分的に続き。
HPから応募するとメリットがあるよ、とは言うものの、
自分が興味のある会社のHPを片っ端からチェックするというのも限りがある。
手間がかかるし、興味のある企業といっても
そんなにたくさん思いつくものでもないと思うからだ。
そんなときに、便利なサイトがある。
仁王だ。
ソフトバンクヒューマンキャピタルが運営しているサイトで、
各企業に掲載されている求人情報を自動的に拾って来て、
集約して検索・閲覧できるようにしている。
結構前からあるサイトだが、かなり画期的な仕組みだと思う。
求人媒体に掲載するほどではないけれど、
うちの会社に興味を持ってくれているいい人だったら、
いつでも採用したいなあ、という企業は結構ある。
あとは、採用担当者が忙しすぎて手がまわってなくて、
求人広告打って、集まった応募者をさばける暇はないけど、
でも募集はしている企業とかね。
私自身、採用担当をしていたときにも、よくありました。
「ねー、うちの部署の採用、まだなの?」
「わかってますよ!わかってますけど、あっちの部署のほうが緊急!」
みたいなね。
そんなとき、ふいにHP経由で応募が来ると嬉しかったなあ。
味を占めて、ソフトバンクヒューマンキャピタルの営業さんに、
「ねえ、うちの会社を注目ランキングに入れてよ。」
と迫って、露骨に嫌がられたりしていました。
ですから、リクナビNEXTやenジャパンなどなど、
他の求人サイトも見てるけど、なかなかいい求人がない・・、
という方は、一度ご覧になってみるといいと思います。
ただ、サイトも収益があがらないと運営できないので、
要所要所には求人広告記事も掲載されているので、
どの部分が広告で、どの部分がそうでないかを意識して使ったほうがいいです。
あ、ちなみに私は仁王のサイトとは全く利害関係はなく、
まわしものではありませんので、あしからず。
【関連記事】
【キャリア】応募経路別の採用合格率
【キャリア】HPから応募するといいことが
【新卒・キャリア】就職活動は情報合戦であると思う事
HPから応募するとメリットがあるよ、とは言うものの、
自分が興味のある会社のHPを片っ端からチェックするというのも限りがある。
手間がかかるし、興味のある企業といっても
そんなにたくさん思いつくものでもないと思うからだ。
そんなときに、便利なサイトがある。
仁王だ。
ソフトバンクヒューマンキャピタルが運営しているサイトで、
各企業に掲載されている求人情報を自動的に拾って来て、
集約して検索・閲覧できるようにしている。
結構前からあるサイトだが、かなり画期的な仕組みだと思う。
求人媒体に掲載するほどではないけれど、
うちの会社に興味を持ってくれているいい人だったら、
いつでも採用したいなあ、という企業は結構ある。
あとは、採用担当者が忙しすぎて手がまわってなくて、
求人広告打って、集まった応募者をさばける暇はないけど、
でも募集はしている企業とかね。
私自身、採用担当をしていたときにも、よくありました。
「ねー、うちの部署の採用、まだなの?」
「わかってますよ!わかってますけど、あっちの部署のほうが緊急!」
みたいなね。
そんなとき、ふいにHP経由で応募が来ると嬉しかったなあ。
味を占めて、ソフトバンクヒューマンキャピタルの営業さんに、
「ねえ、うちの会社を注目ランキングに入れてよ。」
と迫って、露骨に嫌がられたりしていました。
ですから、リクナビNEXTやenジャパンなどなど、
他の求人サイトも見てるけど、なかなかいい求人がない・・、
という方は、一度ご覧になってみるといいと思います。
ただ、サイトも収益があがらないと運営できないので、
要所要所には求人広告記事も掲載されているので、
どの部分が広告で、どの部分がそうでないかを意識して使ったほうがいいです。
あ、ちなみに私は仁王のサイトとは全く利害関係はなく、
まわしものではありませんので、あしからず。
【関連記事】
【キャリア】応募経路別の採用合格率
【キャリア】HPから応募するといいことが
【新卒・キャリア】就職活動は情報合戦であると思う事
スポンサーサイト
| HOME |