【新卒】働くことに何を求めるのか
2009年03月24日
就職活動って、悩まなきゃいけないものなのです、
ということを昨日書きました。
今日は、その悩みポイントとして、
「自分は、働くことに何を求めるのか?」
に関する話です。
これって、仕事をしていく上ではものすごく重要なのですが、
私が知る限りでは、面接官が新卒面接の場で質問することはありません。
私も質問していませんでした。
「まだ働いたことのない学生に質問しても答えられない」という認識でした。
(むしろ、採用担当をしていた頃の自分も、
この問いに対する確固たる答えを持っていませんでした。)
でも、考えてみると、問いかける意味がなかったわけではないはずです。
というか、むしろ、まだ働いたことがないからこそ、
聞いておかなきゃいけなかったんだよなー、と今では思っています。
昨日書いた、なんの仕事をしているか≒自分がどういう人間なのか
であることを踏まえると、要するに、
どういう人間になりたいのか
という問いかけでもあります。
具体的には、
・どれくらい一生懸命仕事をしたいのか
・どういう環境で仕事がしたいのか
・お金はどれくらい稼ぎたいのか
・いつまで働く予定なのか
とかとか、色々あると思います。
あ、ちなみに、
働かなくてはいけない、と言っているわけではありません。
・そもそも働きたいのか
という点も要考慮です。
経済的状況が許して、
かつ働かないことが自分にとって最良の選択肢であれば、
働かないのも大いにアリですし、
働きたくないのに、働かなくてはいけないのであれば、
それを踏まえて考えてみればいいと思います。
こういうポイントって、働く前に考えていたことと、
働き始めてから考えることと、変化する可能性も非常にあります。
でも、後から考えが変わったら変わったで、
それもまたヨシとしつつ、
また、今はまだわかんない、なのであれば、
どうなればそれがわかるのかを考えつつ、
自分はどうしたいのか、
をしっかり把握しておくことがすごーく重要だと思います。
それがわからないと、就職してから、
これでよかったのかどうか、
それすらも判断できなくなってしまうわけです。
次回は、「具体的には」であげた
・お金はどれくらい稼ぎたいのか
・どれくらい一生懸命仕事をしたいのか
を考えるときの例を、2、3個あげてみます。
最近お休み多くてスミマセンが、
明日はお休みします。
明後日は更新の確率50%くらいです。
【続き】
【新卒・キャリア】働き方に悩んだとき(その1)
【新卒・キャリア】働き方に悩んだとき(その2)
【関連記事】
【新卒・キャリア】誰もが何かに自分を捧げたがっている
【新卒・キャリア】「仕事なんて、食えりゃいいんや」
ということを昨日書きました。
今日は、その悩みポイントとして、
「自分は、働くことに何を求めるのか?」
に関する話です。
これって、仕事をしていく上ではものすごく重要なのですが、
私が知る限りでは、面接官が新卒面接の場で質問することはありません。
私も質問していませんでした。
「まだ働いたことのない学生に質問しても答えられない」という認識でした。
(むしろ、採用担当をしていた頃の自分も、
この問いに対する確固たる答えを持っていませんでした。)
でも、考えてみると、問いかける意味がなかったわけではないはずです。
というか、むしろ、まだ働いたことがないからこそ、
聞いておかなきゃいけなかったんだよなー、と今では思っています。
昨日書いた、なんの仕事をしているか≒自分がどういう人間なのか
であることを踏まえると、要するに、
どういう人間になりたいのか
という問いかけでもあります。
具体的には、
・どれくらい一生懸命仕事をしたいのか
・どういう環境で仕事がしたいのか
・お金はどれくらい稼ぎたいのか
・いつまで働く予定なのか
とかとか、色々あると思います。
あ、ちなみに、
働かなくてはいけない、と言っているわけではありません。
・そもそも働きたいのか
という点も要考慮です。
経済的状況が許して、
かつ働かないことが自分にとって最良の選択肢であれば、
働かないのも大いにアリですし、
働きたくないのに、働かなくてはいけないのであれば、
それを踏まえて考えてみればいいと思います。
こういうポイントって、働く前に考えていたことと、
働き始めてから考えることと、変化する可能性も非常にあります。
でも、後から考えが変わったら変わったで、
それもまたヨシとしつつ、
また、今はまだわかんない、なのであれば、
どうなればそれがわかるのかを考えつつ、
自分はどうしたいのか、
をしっかり把握しておくことがすごーく重要だと思います。
それがわからないと、就職してから、
これでよかったのかどうか、
それすらも判断できなくなってしまうわけです。
次回は、「具体的には」であげた
・お金はどれくらい稼ぎたいのか
・どれくらい一生懸命仕事をしたいのか
を考えるときの例を、2、3個あげてみます。
最近お休み多くてスミマセンが、
明日はお休みします。
明後日は更新の確率50%くらいです。
【続き】
【新卒・キャリア】働き方に悩んだとき(その1)
【新卒・キャリア】働き方に悩んだとき(その2)
【関連記事】
【新卒・キャリア】誰もが何かに自分を捧げたがっている
【新卒・キャリア】「仕事なんて、食えりゃいいんや」
スポンサーサイト
| HOME |